デモクラシー


デモクラシータイムスに出演しました。神楽坂のおしゃれなスタジオからです。当日は、沖縄県庁前でハンガーストライキ中の元山さんにも電話をつなげ、沖縄問題がとりあげられました。

(写真は別の回のもの)

国体


「天皇・国体」をタイトルとした講演会を、神田キャンパスで開催しました。話者は、神奈川新聞記者の田崎さんです。話の中身は春前に記録として刊行予定です。

情報の海


日本テレビでの収録風景です。2年ゼミ生が、記者から出された課題に取り込んでいます。放映が決まったら告知します。

ナショナル・アーカイブ


竹橋にある国立公文書館館長と意見交換の機会をいただきました。昨年に続き2度目ですが、日本にアーキビストが定着する日が早く来ることを願わずにはいられません。写真は、公文書館に移管され公開が決まった「226事件」訴訟記録です。

築地本願寺


4月から始まる新学科(ジャーナリズム学科)では「宗教とメディア」という科目が開設されます。おそらく、通常の講義科目として置かれるのでは日本で初めてでは。本願寺内の書店で、参考になる本を探しました。