自由と平和のための東京藝術大学有志の会が開く「芸術と憲法を考える連続講座」の第7回が開催されました。今日のお話は、絵本作家の長谷川義史さん。めっちゃ、面白い、絵本朗読のパフォーマンスでした。機会がありましたら、必見です!
本日午後、如水会館で岸井さんのお別れの会がありました。晩年は厳しく現在の政治状況を批判、ジャーナリズムの重要性を訴えらえていました。毎日新聞とTBSの呼びかけで、1部が関係者、続く2部が一般参列列者による献花がありました。写真は、会場で配布された追悼号外です。
明日は、恩師・清水英夫先生の命日。故人に恥ずかしくない仕事を続けていかねば、と誓う日々です。
1回戦からいいものを観せてもらえました。スペイン対ポルトガルの激戦。 一方で、オリンピックと並び、放映権収入やオフィシャルスポンサーの絡みで、メディアの課題もいろいろです。
【追記】 アディショナルタイムのドイツとブラジルの得点も、1回戦のハイライトでした。