緊迫する沖縄2018.12.13 NEWS 大学 言論表現 明日には土砂投入、そして今日は山城博治裁判の控訴審判決。大学には、琉球新報東京支社報道部長の滝本匠さんをお招きして、沖縄と人権をテーマに語っていただきました。
国境なき記者団2018.12.07 NEWS 言論表現 昨日、日本記者クラブで国境なき記者団の会見がありました。東アジア事務所を台湾に開設したのが2年前、ざっくりとした言い方ではありますが、欧米の関心がアジアに向いてきたことの1つの証左です。
秘密保護法5年2018.12.06 NEWS 言論表現 2013年に秘密保護法ができてちょうど5年。東京藝大で、前身の軍機保護法で懲役15年となり死亡した、北大生のシンポジウムがありました。これもまた、忘れず語り継ぎたい史実の1つです。
辺野古の海2018.12.02 NEWS 言論表現 久しぶりに辺野古の海上に出ました。台風の影響で少し波がありましたが、ブイに近づくとすかさず海保がやってきます。政府は土砂投入のパフォーマンスを宣言し、一方で県民投票の予定が発表され、同時進行で法手続きの係争が進むなど、沖縄の冬は目まぐるしく動いています。今日は、ジュンク堂書店那覇店で、「沖縄報道」刊行記念のトークイベントを開いていただきました。沖縄タイムスの福元記者、琉球新報の吉田記者、ご登壇ありがとうございました。