転地療養


5月は結局、ずっと風邪症状が抜けず、学生ほか多くの皆さんにご迷惑をおかけしてしまいました。さて、ここでの滞在40時間でどこまで回復するかです。

今回の沖縄たびは、行き帰りともに荒天に悩まされました。ただし、嘉手納空港8時間拘束や、関空、福岡への引き返しに比べれば、よしとすべきでしよう。こんなことがあるんですね。

そしてこんな嬉しいことも。子どもの本シンポジウムで壇上の高校生が印象に残った本として拙著を紹介してくれました。

街中には琉球新報の宣伝塔! 新しくなったジュンク堂の県産本コーナー。一方、県庁前リブロは閉店。

ギャラクシー賞


台風1号で心配されましたが、今年も渋谷でギャラクシー賞授賞式が始まります。5人のゼミ生がお手伝いに入ります。

NDL


今日のゼミ散歩は国立国会図書館です。登録利用者カードを全員作ったうえで、館内特別ガイドをしていただきました。

舞台挨拶⁈


「#つぶやき市長と議会の掟」の舞台挨拶のお手伝いをしました。監督への聴き役です。映画の重要な登場人物である石丸市長の東京都知事立候補宣言により、上映はわずか1週間に急遽短縮されてしまいました。