始まります写真展

本日より大学図書館内で、渋谷敦志写真展が開催されます。学生の皆さん、是非、お立ち寄りください。素晴らしい写真の数々で、心が揺さぶられることと思います。開催にあたり、ギャラリートークをお願いし、聞き役を仰せつかりました。下は、自身の作品を撮るご本人です。




本日より大学図書館内で、渋谷敦志写真展が開催されます。学生の皆さん、是非、お立ち寄りください。素晴らしい写真の数々で、心が揺さぶられることと思います。開催にあたり、ギャラリートークをお願いし、聞き役を仰せつかりました。下は、自身の作品を撮るご本人です。
だいたいバラバラに置かれている2冊ですが、新宿のブックファーストでは並んでおいていただいていました。ちなみに隣は、同じ編集者の手による1冊。こうしてみると、似てますね‥‥。
日本ペンクラブのオンライン・シンポジウムでした。アフガン情勢から、自己責任論、企業ジャーナリストとフリーの違い、そして現地に入らない日本メディアのありようまで、盛りだくさんな2時間でした。
今週から後期講義が始まりました。一部は教室で対面講義を実施しています。写真は、東海テレビとの連携講座で映像ジャーナリズム論です。下は、再開発が進む最寄駅の向ケ丘遊園駅前ロータリー、もうすぐ世田谷通りまでの直線道路(写真中央の奥)が開通しそうです。ちなみに、右に見えるのが駅から大学までの教職員バスです。