空虚
生中継を見ましたが、中身はなし。一部報道機関で評価されていた「強いリーダーシップ」は、少なくとも伝わってきませんでした。
生中継を見ましたが、中身はなし。一部報道機関で評価されていた「強いリーダーシップ」は、少なくとも伝わってきませんでした。
韓国大統領府の記者会見場です。300人くらいが入れるそうです。
「白ポスト」知っていますか。「有害」図書自販機とセットであった時期もありました。写真は、福島・飯坂温泉駅の駅頭です。
沖縄テレビ開局60周年記念で製作されたドキュメンタリーです。OTVで放映された「ちむぐりさ 菜の花の沖縄日記」の映画版です。北陸中日新聞で連載していた坂本菜の花さんの眼からみた沖縄、必見です。
立原道造のお墓があります。東京藝大の連続講座に来た折に寄りました。今日の藝大の話は、韓国の詩人・尹東柱。戦時中、半島出身であるがゆえに迫害され、敗戦間際に福岡刑務所で拷問のうえ獄死した若き大学生です。2人とも、時期は少しずれますが、東京で学生生活を過ごし、若くして亡くなった詩人です。