地元の駅伝大会です。



地元団地主催の駅伝大会です。100チーム近くが参加して大賑わい。スタートとゴールは日本映画大学のグランドで、団地自治会と大学の協力で実施しています。快晴で気持ちの良い大会になりました。「陸王」の気持ちが少しだけわかった気になりました。

最高裁大法廷判決


本日、NHK受信料を巡り最高裁判所の大法廷で判決があり、傍聴に行ってきました。運よく抽選に当たったゼミ生と一緒です。寒空のもと並んで入手した傍聴券でしたが、判決言い渡しはわずか5分程で終わりすぐ閉廷、ちょっと拍子抜けでした。ラジオや新聞等に、当日のうちにコメントも発表しています。

ペンの日


11月26日はペンの日。今晩は、恒例の日本ペンクラブ主催の記念レセプションが開催されます。中国からの作家の皆さんも参加され、明日から講演会やシンポジウムが続きます。

国際人権法学会


 沖縄・那覇市の沖縄タイムス社において、国際人権法学会が開催されています。基地問題、沖縄ヘイト(沖縄差別)・・まさに多くの「人権」問題が、ここ沖縄の地に存在しています。しかもこうした問題は、沖縄ローカルの問題ではなく、日本がかかえる問題そのものであることを、改めて心に留めて学びたいと思います。 

夢の実現へ


日本代表に初選抜された専修大学出身の長澤和輝選手(レッズ)が、昨日の試合でいい動きをみせました。卒業前の学内でのシンポジウムでワールドカップを語った彼が、その夢に一歩近づいた気がします。写真は彼が大学2年の時の日本一を決める国立競技場での試合のパンフレットから。