沖縄ジャーナリズム論が始まります。2009年から始まった現地実習型の科目ですが、今年は最初から台風の洗礼を浴びています。学生が全員、無事に宮古島に集まれるかが最初の関門です。沖縄はバスケで大盛りです。
ついでに、那覇地裁で刑事事件の傍聴も。記者がパソコン使用している稀有な法廷を実視してきました。
記者会見を報じたメディアや弁護士が訴えられるケースが増えているようです。今日はその1つ、アワプラ訴訟を学生と一緒に傍聴しました。公判後に、代理人弁護士から事件概要や争点についてのレクをいただきました。
日本写真家協会JPSの若手対象のコンテストである「名取洋之助写真賞」の選考会がありました。発表は12月になります。