学会in沖縄


本日から日本メディア学会秋季大会が始まっています。明日は沖縄国際大学で、復帰50年をテーマにした講演やシンポジウムなどが予定されています。

絶品、島バナナ。

附属with杖


今日までお世話になった3点セット。最後のお務めが、専大附属の学生向けの大学案内(附属フェスティバル)となりました。専修大学にも附属校があります。東京・杉並にある「専修大学附属高等学校」、千葉・松戸にある「専修大学松戸中学校・高等学校」、岩手・北上にある「専修大学北上高等学校」、熊本・玉名にある「専修大学玉名高等学校」で、あとの3校は甲子園に出場したりもしています。

東都入替戦


昨日と今日、東都大学野球秋季リーグ戦の1部2部入れ替え戦が行われています。専修大学は2部で優勝し、神宮球場での戦いです。専大野球部の創部は1925(大正14)年、東都大学リーグ1部で最多の優勝32回ですが、最近はちょっと低迷気味、しかし今年はドラフト1位指名選手もいる陣容で、1部復帰を狙います。
少し前の入替戦は青山学院大学との一戦で、授業を休講にして学生と一緒に神宮の杜に応援に行ったことを思い出します。今年は現場には行けませんが、代わりにネット生中継があり、家に居ながらにして応援ができました。

【追記】2戦目は4対3で逃げ切り、3戦目につなげました。(11/4)

記者会見


日本ペンクラブの新年企画、記者会見の様子です。左からドリアン助川さん、桐野夏生さん、開高健記念会理事長の永山さん、茅ヶ崎市長の佐藤さんで、1月7日の「ふるさとと文学」開催の会見を行いました。

ペン京都例会


この季節がやってきました。3年ぶりの日本ペンクラブ京都例会で、例年通り平安女学院を会場に開かれました。

最近、話題の京都新聞と、京都国際マンガミュージアムです。いずれも本日の会場のそばでした。