日本写真家協会(JPS)の名取賞、笹本賞の授賞式が行われました。昨年は、募集自体が中止になったので、2年ぶりの開催です。写真は贈答式後の、会員懇談会の様子です。残念ながらパーティーは中止です。名取洋之助賞の選考委員を務めさせていただいています。
今年度の「地方の時代」映像祭グランプリ、岡山放送の作品「忘れてはいけないこと~認知症受刑者が問いかけるもの~」の上映とシンポです。刑務所内のカメラが、認知症高齢受刑者を映し出します。会場は、関西大学東京センターでした。ゼミ生の顔も見えます。
六本木ミッドタウン内「21_21 DESIGN SIGHT」で開催中の「ルール?展」、最終日です。予約制なので入るのはすぐですが、一つの展示をみるのに1時間待ちという忍耐力を試させられる展示会でした。ということで疲れ果て、中身はよく覚えてない…といことになりかねません。観客のほぼ全てが若いカップルということの方が興味深かったです。
近所のスーパーも平常営業に戻りました。11月に入り、世の中もクリスマス色が出てきました。上から順に、東京駅前、名古屋駅前、半蔵門駅前、そしてサントリーホールに六本木ミッドタウンです。