NHK


NHK「Nらじ」に出演しました。スタジオでのゲスト・トークは久しぶりとのことでした。アクリル板を立て、しかもマスク付きでの出演でした。なかなか厳格です。

必勝


必勝鉢巻きで、箱根駅伝の健闘を願います。大学入口の「センディ」くん。10月23日に行われた予選会で9位に滑り込み、昨年に続き、本選出場をつかみました。

有吉佐和子


和歌山の地で、有吉佐和子の人、歴史、作品を紹介する文学ライブイベントです。日本ペンクラブのこの催しも、今回で6回目となります。オープンしたての和歌山城ホールで開催されました。上の写真はリハーサルの様子、下の写真は本番最後の出演者全員を従えての会長挨拶です。

強かった。


やっぱり自民党は強かった・・当初の攻防戦とされた単独過半数を守るにとどまらず、絶対安定多数も確保しました。また保守系3党で改憲に必要な3分の2も、しっかり確保しています。一方の野党第1党の立憲民主は解散前議席にもとどかず、結果からみると完敗といえるでしょう。ただし、野党共闘が失敗だったのかの総括はもう少し慎重さが必要な気がします。

【追記】選挙報道に関しては、獲得議席予測が大きく外れたことも話題になっています。NHKはいち早く5日付で「反省」の記事を出していますが、そもそもこうした情勢報道が必要なのかも含め、検証が必要です。選挙期間中の表現活動については、新しく開設された民放連のオンラインメディア「民放online」に寄稿しました。