衆議院内閣委員会

デジタル関連法案審議に関し、参考人として意見陳述をしてきました。写真は、ネット中継の映像です。なんか眠そうですね…いえ、決してそんなことはありません。たぶん、花粉症のせいです。
デジタル関連法案審議に関し、参考人として意見陳述をしてきました。写真は、ネット中継の映像です。なんか眠そうですね…いえ、決してそんなことはありません。たぶん、花粉症のせいです。
話題の(といってもオープンからずいぶん経ちましたが)京都市京セラ美術館です。日本庭園をとりこんだ建物配置が特徴と言えます。今回は、企画展「平成美術:うたかたと瓦礫 1989–2019」を目当てに、大阪在住のゼミ生と一緒に訪れました。
2021年秋、和歌山市で有吉佐和子の文学ライブを開催します。会場は、写真中央にみえる建築中の建物「和歌山城ホール」です(下に掲げた和歌山城天守閣から撮ったものです)。ペンクラブ行事ですが、「紀の国わかやま文化祭2021」の大イベントの1つです。
昨日までに、新幹線の電光ニュースが終了したとのことです。すでに、JR東海では昨年中に終了、JR東日本も3月13日以降に終了と、報道されています。写真は、終了直前?の新幹線車内に流れるニュース(産経新聞だけではありません。念のため)。
南三陸さんさん商店街から震災復興祈念公園に向かう橋です。
橋を渡ってすぐ左手に旧防災庁舎があります。仮置きされている現状を感じさせる設置で、あえて一言で言えば残念です。公園全体は20年秋に完成予定とのことです。
伝承ロードというくくりで、サイトも立ち上がっています。