外食


六本木ミッドタウンで外食。気持ちの良い天気で、家族連れが公園で遊んでいます。人通りはずいぶんと戻ってきていますが(駐車場は満車)、それでもコロナ前と比べると雲泥の差です。過ごしやすいのは、このくらいの人出ですが・・・、それではお店の方は大変だと思います。

立ち寄った書店では話題の菅本が平積みに。一政治家の自慢話ならば読み過ごせそうですが、首相の本としてはいただけない、というのが立ち読み読後感です。

マスク


一番上が噂のシャープマスク。先日、抽選漏れ回で当たりました。以下、中国直輸入の「医療用マスク」、その下の3つもすべて中国生産で、日本輸出用の「非医療用」製品ですが、下から2つ目はイオンブランドです。値段は、シャープが1枚当たり約80円(以下同じ)、下3つは上から25円、20円、15円と5円刻み。きっと値段ほどの差は、品質ではないでしょうが…。最近の都内のドラッグストアでは、おおよそ600円台が相場のようです。このあたりが中国生産・輸入品の底値でしょうか。コロナ前よりは、まだ少し高めですね。このマスクを使い終わるころまでに、世の中も少し落ち着いてくれるとよいのですが。

幻のチケット


残念…ダブリンは遠かった。本人の公式ウエブサイトのツアー日程からは消えたけど、払い戻しの連絡はありません。。。。。ちなみに、その前日の五嶋みどりのコンサートも2年後(‼)に延期になりました。

巣籠り


今月、サッカー日本代表が再始動しましたが、まったく盛り上がらないと感じるのは僕だけでしょうか。観戦は、やはり家ではなくスタジアムでないと、かもしれません。