社会科見学


東京ドームに行ってきました。周到な感染予防策に、巨人軍だからこそと思うとともに、これをすべての事業者がやるのは大変、と改めて認識しました。試合は、菅野の完封試合。

5000


8月6日始めた採点作業、8月15日までに約5000枚のレポートをおおよそ読み終えました。学生の皆さん、本当によく頑張りました。いつもながら、講義の至らなさを反省しつつ、表現の自由の大切さ、ジャーナリズムの面白さを理解してくれている数多くのレポートを嬉しく思います。

裏庭で一休みです。熊は出ませんが狸はいます。

お盆


今年のお盆は大きく様変わりしました。例年なら、多くの人でごったがえしていたであろう、都内ホテルのラウンジも閉鎖されたままです。写真は、天王洲の第一ホテル東京

やっぱり近い


すでにSNSなどで、新国立競技場の上空写真が投稿されていますが、羽田新ルートの飛行機は確かに近いです。写真は青山墓地からの撮影ですが、五反田近辺等は轟音とともに車輪が出た飛行機がはっきりと視認できます。自宅そばのリニア新幹線もそうですが、文化的生活とは何なのかその都度、考えさせられます。