入学式‥も中止


残念ながら入学式も中止になってしまいました。オリンピックの関係で両国国技館の開催予定だったのですが…残念です。

専修大学は(も)、授業の開始は5月11日からとなりました。といっても、現段階では原則、オンライン授業となりますので、学生の皆さんと顔を合わせる見通しが立たず、つらい思いが続きます。ガイダンスは、今月20日から開始の予定です。

コロナ、桜、雪――2020春


 

2020年春は新型コロナウイルスで、大学も街中もいつもと違った風景です。さらに、天気までも、、、、桜に雪が積もりました。

昨晩は、新型コロナに関し3度目の首相会見。聞く方の姿勢に問題があるのか、どうしても言葉が伝わってきません。Yahoo!ニュース個人に4本目の投稿です。閲読数が少なくても、とにかく少しでも気付きが増えることを願って。

写真は、自宅のバルコニーからの1枚。

神田図書館


専修大学神田キャンパスの新校舎内に設置された図書館分館です。蔵書はすべてICタグ管理、モバイルで電子書籍も自由閲覧できるようになっています(いまさら・・ではありますが)。大学はさまざまなな行事が中止・延期となっていますが、現時点では図書館はほぼ正常通り運営されています。学生の居場所・勉強場所の確保という意味でも、大切なスペースです。

謝謝。


ゼミ卒業生で、現在、中国・上海で働くシハイさんから、心温まるメッセージと小包が届きました。医療用マスクです。彼女の役立ててほしいとの気持ちを活かすためにも、本日、大学に寄贈させていただきました。

カレンダー展


弘中惇一郎弁護士の渾身の作品の数々です。大学時代の美術サークルの同期で半世紀にわたって作り続けた作品展示「半世紀作り続けたカレンダー」に行ってきました。すごい!の一言です。

写真は、今年の弘中さんの作品です。