空虚


生中継を見ましたが、中身はなし。一部報道機関で評価されていた「強いリーダーシップ」は、少なくとも伝わってきませんでした。

キム作品


韓国ソウルの「戦争と女性の人権博物館」特別展。ベトナム戦争当時の韓国軍慰安婦を扱った展示でした。入り口には、「平和の少女像」の作家でもあるキム・ソギョンサン/ウンソン夫妻の、韓国軍による民間人虐殺を謝罪し被害者を慰霊する像「ベトナム・ピエタ」が置かれていました。

韓国


コロナ禍で厳戒態勢の2月の韓国です。いろいろあって、少しタイムラグを置いてのアップとなります。

射的


昔は温泉街の定番だった「射的」、10発500円です。今では珍しい風景になりました。飯坂温泉のピークは25年前までだとか、今では多くの旅館が店を閉めていました。