慶應義塾大学


鈴木秀美先生主宰の研究会で慶應にいます。メディア法研究の発表で、こうしたテーマの研究者が少しでも増えることを願ってやみません。

とりあえず。


お台場の五輪マークに、東京タワーとレインボーブリッジ。とりあえず来てみました。

ここお台場に限らず、ホテルは一斉に従業員マスク着用で、スーパー・薬局からもマスクが消えていますが、台場ホテルのケーキバイキングには長蛇の列で、そのアンバランスはある意味で社会の健全さかも知れません。

完結


11月からの「あいちトリエンナーレ・その後」連続講座が本日、千秋楽。名古屋テレビの村瀬さんにお話をいただきました。前にも書きましたが、9組の話者によってそれぞれ見える景色が違うということがよくわかりました。表現の自由の問題につき、今後も引き続き考えていきたいと思います。

雑誌研究


都立多摩図書館3周年記念事業として、大学ゼミ雑誌研究成果発表会が開催されました。山田ゼミからは、4年の森田さんと荻須さんが登壇、卒論発表会よりさらにバージョンアップした素晴らしい発表でした。