久しぶりに辺野古の海上に出ました。台風の影響で少し波がありましたが、ブイに近づくとすかさず海保がやってきます。政府は土砂投入のパフォーマンスを宣言し、一方で県民投票の予定が発表され、同時進行で法手続きの係争が進むなど、沖縄の冬は目まぐるしく動いています。
今日は、ジュンク堂書店那覇店で、「沖縄報道」刊行記念のトークイベントを開いていただきました。沖縄タイムスの福元記者、琉球新報の吉田記者、ご登壇ありがとうございました。
今日のゼミ散歩は、大宅壮一文庫。まさに知のワンダーランドです。学生の学習・研究支援にとどまらず、大学に開設した現代人物アーカイブズと有機的な連携ができることを願っています。
今日はペンの日。1935(昭10)年11月、日本ペンクラブは島崎藤村を会長に、約100名の文学者によって設立されました。写真は、如水会館で開かれた恒例の祝会です。記念講演は、作家の中西進さん。いまの時代、恐れることなくP.E.N.の力を存分に発揮しようとの力強いお話でした。
4大学共同のゼミ合宿が始まりました。東京都市大学の高田先生コーディネートのおかげで、今回も大変刺激的な内容です。写真は、緊張の開会式! 朝早くからYahoo!本社に集まりました。