インターン成果発表


今日は、正規科目「インターンシップ」の成果発表会です。それぞれが、緊張の1〜2週間を過ごしてきたようです。この経験が、必ずや就活そしてその後の社会人生活に、貴重な経験として生かされていくことと信じます。

サッカーを語る


専修大学スポーツ研究所主催のイベントです。舞台上には、北澤豪さんも。今日のテーマはワールドカップと日本サッカーの関係性を検証するものでしたが、日本代表が初出場したフランスの試合を現地で見て、世界のレベルとのあまりに大きな差に愕然としたものの、その後、きちんと隔回でベスト16に進むようになった進歩には驚かされます(ただし、この順番だと次回は1次リーグ敗退ということになりますが‥)、

華氏119


911は表現の自由が「劣後」に置かれるようになった日、119は報道の自由が「否定」されるようになった日、ということになるのでしょうか。同じような話が、海の反対側でも起きています。