2017年度の卒業論文発表会(公開口頭試問)を行いました。正月気分がまだ抜けきらない1月6日・7日、早朝から夜遅くまで連日12時間の学科恒例行事です。今年も64本の多彩な面白い論文が揃い、読みこなす大変さとともに、とても嬉しく楽しい時間でもあります。写真は最優秀者3人の表彰の場面です。
先日来のヒトラー繋がりで、今日はノルウェーの映画を見てきました。帰りは六本木に寄ってフィンランド料理です。今年もいろいろな映画を観ましたが、ここですでに取り上げたもののほかにも、表現の自由関係では「ザ・サークル」、博物館等の舞台裏系では「グレート・ミュージアム」「メットガラ ドレスをまとった美術館」「ミラノ・スカラ座 魅惑の神殿」「ブルゴーニュで会いましょう」、歴史を考えさせるものとして「ローマ法王になる日まで」「沈黙」「この世界の片隅に」などがありました。来年も多くの秀作が観られることを願っています。