半蔵門オフィスは様々なテーマ、人との語らい場ですが、今年は忙しく、あまり活用できませんでした。来年も、多くの皆さんとお会いできることを願っています。
今日は委員を務めている世田谷区情報公開・個人情報保護審議会の定例会合で世田谷区役所に来ました。写真の建物は、同敷地内にある区民会館ですが、近代建築の巨匠・前川国男の代表作で、保存か建て替えかの論争が起きていました。結局、東京都世田谷区本庁舎について区は今年9月、同氏が設計したうち最も古い区民会館(1959年築)を歴史的建造物として保存する方針を決め、隣接する第一庁舎(60年築)と第二庁舎(69年築)は解体することにしました。ただしいずれも、とても風情がある佇まいです。
地元団地主催の駅伝大会です。100チーム近くが参加して大賑わい。スタートとゴールは日本映画大学のグランドで、団地自治会と大学の協力で実施しています。快晴で気持ちの良い大会になりました。「陸王」の気持ちが少しだけわかった気になりました。
本日、NHK受信料を巡り最高裁判所の大法廷で判決があり、傍聴に行ってきました。運よく抽選に当たったゼミ生と一緒です。寒空のもと並んで入手した傍聴券でしたが、判決言い渡しはわずか5分程で終わりすぐ閉廷、ちょっと拍子抜けでした。ラジオや新聞等に、当日のうちにコメントも発表しています。