初代お散歩ゼミ


先日は「初代お散歩ゼミ」のOB会でした。いまは、新聞社・出版社から地方自治体や公益団体まで、社会の様々な分野で活躍中です。でも、何と言ってもうれしいのは、みんながのびのび好きなことをやっているさまです。

ペンの日


11月26日はペンの日。今晩は、恒例の日本ペンクラブ主催の記念レセプションが開催されます。中国からの作家の皆さんも参加され、明日から講演会やシンポジウムが続きます。

こんな広報も。


沖縄では、バスを使って大学広報を行なっています。車体横のラッピング広告も目立ちますが、この椅子の広告は思わずじっくり見てしまうかも。実際、このバス広告を見て入学してくれた学生も。

国際人権法学会


 沖縄・那覇市の沖縄タイムス社において、国際人権法学会が開催されています。基地問題、沖縄ヘイト(沖縄差別)・・まさに多くの「人権」問題が、ここ沖縄の地に存在しています。しかもこうした問題は、沖縄ローカルの問題ではなく、日本がかかえる問題そのものであることを、改めて心に留めて学びたいと思います。 

ゼミOB会です。


沖縄に縁がある代でした。卒業時に学生が作成した記念アルバム(写真)の写真も沖縄です。久しぶりに集まった今晩は、昨日の沖縄タイムスの特集紙面を肴に泡盛で乾杯しました。社会人としての活躍が頼もしいです。