小さな変化


家の前の歩道の自転車走行がやっと制限され、ちょっと安全に。駅前のスーパーもリニューアルで一時、閉店。安売りで棚はガラガラです。

ちょっと緊張。


大学・社会科学研究所の調査旅行で九州に向かいます。ちょっと緊張してタラップを上がります。竹田のキリシタン、臼杵の石仏などを回りました。

最終講義


野中さんの"出所祝い"で早稲田大学にいます。タイトルは「民主主義とジャーナリズム」。200人を超える若い世代中心の聴衆に、教育者・野中章弘の人望が伺われます。

回りました。


川口スタートで、横浜、川崎、最後は溝の口でした。横浜は、新聞博物館で報道写真展。協会賞は昨年の名取賞奨励賞の毎日記者です。そして、来年竣工100年を迎えるホテルニューグランド、関東大震災翌年のことです。

志賀原発


能登半島地震で心配される志賀原発…その危険性は以前から指摘されていました。NHKの過去の番組から、地震と原発、地方自治のあり方が解き明かされます。会場は専修大学。