G7サミット

今回の広島ゼミ合宿は、G7サミットおよび原爆報道を考える旅です。そこでサミット日程をなぞり1日目は、平和公園と宮島を訪れ、会場となったグランドプリンスホテル広島に泊まります。写真は、ホテル内のサミット会議室、ワーキングディナーをとった宮島の岩惣。


平和公園では式典の準備が進みます。今年も市民完全締め出しになるのでしょうか。ちなみに、原爆ドーム、原爆資料館、そして原爆公園ではなく平和公園、です。




今回の広島ゼミ合宿は、G7サミットおよび原爆報道を考える旅です。そこでサミット日程をなぞり1日目は、平和公園と宮島を訪れ、会場となったグランドプリンスホテル広島に泊まります。写真は、ホテル内のサミット会議室、ワーキングディナーをとった宮島の岩惣。
平和公園では式典の準備が進みます。今年も市民完全締め出しになるのでしょうか。ちなみに、原爆ドーム、原爆資料館、そして原爆公園ではなく平和公園、です。
今日から夏休みです。が、しっかり夏季集中講義の授業を学内で実施し、すぐにゼミ合宿がスタートです。夜には広島に到着し、まずは腹ごしらえで広島名物を卒業生と一緒に堪能しました。
トム・クルーズの「ミッション:インポシブル」と宮崎駿の「君たちはどう生きるか」。前者はおじさん・おばさん、後者は若い人が多いのが意外でした。AI時代の人同士の信頼関係や人類の希望が、あえて言えば共通のテーマといえるでしょうか。
ウクライナ在住の古川を交えての、記者クラブでの会見でした。質問もさせていただきました。