社会正義


世界企業デュポンの引き起こした健康被害を追及する弁護士の映画「ダーク・ウォーターズ」です。その映画化のきっかけが、NYTの記事ということに引っ掛かってみてきました。

報道つながりということで、年明けからジャーナリズム論稿の掲載が続きました。
・『住民と自治』1月号 ローカルジャーナリズム
・『GALAC』2月号 選挙報道
・『世界』3月号 権力とメディアの距離
もちろん、東京新聞と琉球新報や、毎日新聞デジタルの連載もあります(こちらは、本サイト「研究」ページをご覧ください)。

生涯弁護人


JCLU主催で弘中惇一郎さんの出版を記念しての講演会&対談が開かれました。残念ながらオンライン開催になりましたが、50年を超える弁護士活動のエッセンスをお話しいただき、とても興味深い会となりました。対談では、秋山幹男・喜田村洋一両弁護士が加わり、進行役を務めさせていただきました。

エチオピア


千葉康由さんの写真展が丸の内で開催中です。アフリカに帰国?された直後で、ご本人にお会いできなかったのがちょっと残念です。