MET再開

METライブビューイングも2年ぶりに始まりました。開会にあたっての挨拶でピーター・ゲルブ総裁が、わざわざ公平性と多様性を実現した演目と言うところに、今日の時代状況が見えます。
METライブビューイングも2年ぶりに始まりました。開会にあたっての挨拶でピーター・ゲルブ総裁が、わざわざ公平性と多様性を実現した演目と言うところに、今日の時代状況が見えます。
被災地女川が掲げるのは<復幸>、「還暦以上は口を出さない」がそのスタート地点とされています。新しい町の姿がほぼ完成したようです。ビールも自家醸造の地ビールをいただきました。
大川小学校も石巻市の震災遺構として整備されました。同じく震災遺構となった陸前高田市立気仙中学校もですが、ガイドを事前に申し込んでから行く必要がありそうです。東日本大震災津波伝承館(いわてTSUNAMIメモリアル)は、3.11以来の2度目です。
今年最初の回ということで、憲法改正を念頭にした表現の自由の話を書きました。ということで、下の写真も正月元旦の国会議事堂です。